Moodle Q&A


よくある質問、Moodleに関するQ&Aを掲載しています。

<Q&Aカテゴリ>

 | よくある質問 | セクション | フィードバック | 小テスト | 課題 | フォーラム | 評定 | コース管理 | コースメタリンク | ユーザ管理 | メッセージ | 動画 | VOD (chibichilo) | その他 |

 

Special | ALL

Page: (Previous)   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  (Next)
  ALL

【教員】複数のファイルをまとめてアップロードできますか?

(Last edited: Thursday, 9 December 2021, 1:06 PM)

アップロードしたいファイルをzipファイルとしてまとめることで、一括してMoodleへ掲載することが可能です。
詳細は下記マニュアルをご覧ください。

フォルダで複数のファイルをまとめてアップロードする


【教員】評定がオレンジ色になっているところがあります。どういう意味でしょうか。

(Last edited: Tuesday, 18 April 2023, 2:55 PM)

通常は小テストや課題で採点を行いますが、評定で評点を直接手入力した時に、それを示すオレンジ背景の強調表示になります。
オレンジ色に変わった部分の評点は小テストや課題の採点から独立してしまい、小テストや課題で評点を変更したとしても反映されなくなりますので注意してください。

元に戻すには、右上の「編集モードの開始」ボタンを押して、該当の評定項目の編集アイコン(鉛筆マーク)をクリックして「シングルビュー」画面へ移動します。
「オーバーライド」という項目にチェックが入っていますので、これを外してください。


【教員】評定で、一部の項目だけの合計をコース合計とすることは可能ですか?

(Last edited: Wednesday, 19 June 2024, 1:03 PM)

可能です。以下を設定してください。

  1. 計算に加えない項目をまとめるカテゴリを作成します。
    「評定表セットアップ」画面にある「カテゴリを追加する」をクリック、
    カテゴリ名を適宜入力、カテゴリ合計の評定タイプを「なし」に設定し、保存します。
  2. 「評定表セットアップ」画面にて、計算に加えない項目をこのカテゴリに入れます。
  3. 項目の一番上(コース名)の右側にある「編集」から「設定を編集する」をクリック
    総計をプルダウンから「自然」(評点の合計)など適宜選択。

【教員】評定で学生には評点を見せたくないのですが、どうしたらいいでしょうか。

(Last edited: Tuesday, 4 June 2024, 10:48 AM)

「評定表セットアップ」画面にて、評点を見せたくない項目の「編集 > 非表示」をクリックしてください。
文字色がグレーになり、学生ロールではその項目が見えなくなります。

ただし、小テストは「評定表セットアップ」画面から非表示にすることができません。
小テストの評点を見せたくない場合は、「管理 > 小テスト管理 > 設定 > レビューオプション」にて、各項目の「素点」のチェックを外してください。
参考:小テストの設定「レビューオプション」

なお、カテゴリも同様に「編集 > 非表示」でカテゴリそのものを非表示にすることができます。

 

注意:

  • 課題の評点を非表示にした場合、課題の画面の「フィードバック」も非表示となるため、フィードバックコメントなどを入力しても学生には見えません。
  • カテゴリを非表示にした場合、中身の小テストが表示の設定になっていても評定表には表示されなくなりますが、小テストのレビュー画面では学生にも点数が表示されます。

【教員】評点やフィードバックコメントを、一括で入力したいのですが可能ですか?

(Last edited: Friday, 7 June 2024, 11:24 AM)

CSVファイルのアップロードで一括入力することができます。

<準備>

まず課題の設定で、以下の項目にチェックを入れます。

  • 設定編集画面 > フィードバックタイプ > オフライン評定ワークシート

<一括入力の手順>

ダウンロードしたファイルに入力して、アップロードします。

  1. 課題をクリック
  2. [すべての提出を表示する]をクリック
  3. 左上のプルダウンで「評定ワークシートをダウンロードする」を選択、ファイルを保存する
  4. ダウンロードしたCSVファイルを右クリック > プログラムから開く > Excel
     ★Excelを所有していない方は、後述の方法でCSVファイルを作成してください。
  5. 以下のセルに適宜入力
    • 評点
    • フィードバックコメント
  6. CSVファイルを上書き保存
     ★上書き保存ができない方は、後述の方法でCSVファイルを作成してください。
  7. 先ほどの左上のプルダウンで「評定ワークシートをアップロードする」を選択
  8. CSVファイルをドラッグ&ドロップし、[評定ワークシートをアップロードする]をクリック
  9. 「評定ワークシートの変更を確認する」で確認後、[確認]をクリック
  10. 「● 件の評定およびフィードバックを更新しました。」と表示されるので[続ける]をクリック


以上です。

<★Excelを所有していない → OpenOfficeCalcを使用>

  1. CSVファイルを右クリック > プログラムから開く > OpenOfficeCalcをクリック
    • 文字列:UTF-8
    • 区切りのオプション:「区切る」のコンマのみにチェック
    • フィールド:IDナンバーの列をクリックして選択し、「列の種類」のプルダウンを「テキスト」に変更
       OKをクリック
  2. OpenOfficeCalcで開いたら、以下のセルに適宜入力
    • 評点
    • フィードバックコメント
  3. CSVファイルを上書き保存 > 選択した書式を保持


以上です。

<★上書き保存ができない → 保存後、メモ帳で変換>

  1. ファイル > 名前を付けて保存 > CSV (カンマ区切り)で保存
     ※互換性がないメッセージが出たら「はい」
    1. 保存したCSVファイルを右クリック > プログラムから開くメモ帳
    2. ファイル > 名前を付けて保存
      • ファイルの種類:すべてのファイル
      • 文字コード:UTF-8
    3. 保存


以上です。


【教員】誓約書を提出した人にのみ動画を見せたいのですが、方法はありますか?

(Last edited: Thursday, 9 December 2021, 1:09 PM)

小テストで誓約書を作成し、利用制限を用いて「誓約書を提出しなければ動画コンテンツへアクセスできない」という制限をつけることができます。
詳細は下記マニュアルをご覧ください。

誓約書を提出した人にのみ動画を見せる


【教員】課題で採点結果をファイルで返したい。

(Last edited: Thursday, 9 December 2021, 11:39 AM)

課題の設定で、以下にチェックを入れてください。

 設定を編集 > フィードバックタイプ > フィードバックファイル

採点画面でファイルをアップロードすることができるようになります。


【教員】課題のフィードバックを学生に通知することはできますか。

(Last edited: Thursday, 9 December 2021, 11:39 AM)

課題のフィードバックを学生に通知することは可能です。

通知を行うには、課題の評点画面(評点やフィードバックコメントを入力する画面)で、一番下にある「学生に通知する」というチェックボックスにチェックを入れます。
チェックが入った状態で「変更を保存する」/「保存して次を表示する」をクリックすると、その課題を提出した学生個人に通知が行われることになります。
(学生への通知は、「あなたの課題にフィードバックが投稿されました」というようなお知らせが送信されます)

なお、「学生に通知する」チェックボックスにデフォルトでチェックを入れるかどうかは、課題の設定画面で設定できます。
「通知」の設定の中に『「学生に通知する」のデフォルト設定 』という項目がありますので、ここが「Yes」であればデフォルトでチェックが入ることになります。


【教員】課題の設定にある「利用」と「利用制限」の違いを教えてください。

(Last edited: Thursday, 30 June 2022, 4:29 PM)

<利用>
利用は、課題を提出することができる日時の設定で、「開始日時」「終了日時」「遮断日時」を設定することができます。
開始前や遮断後は、課題を提出することはできません。

<利用制限>
利用制限は、そのコンテンツへのアクセスを制限します。

※利用制限で終了を設定してしまうと、学生は自分が提出したものも、教員からの評価やフィードバックも見ることができなくなってしまうので注意が必要です


【教員】課題を再提出させるとき、前の提出物を残すような設定を教えてください。

(Last edited: Thursday, 9 December 2021, 1:10 PM)

「追加提出」の設定を行ってください。
詳細は下記マニュアルをご覧ください。

課題の再提出について



Page: (Previous)   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  (Next)
  ALL