Moodle Q&A
All categories |
その他 |
---|
【教員・学生】MoodleからWordなどのファイルをダウンロードすると文字化けしてしまいます。どうしてでしょうか。ファイル名は日本語ですが、Moodle上で見るとちゃんと表示されています。 | ||
---|---|---|
ファイルに日本語名が付いているものは、ブラウザ(Edgeなど)によってはダウンロード時に文字化けしてしまいます。 または、ファイルを一括ダウンロードした際のzipファイルを解凍すると文字化けする場合は、Windows標準の解凍機能を使用せず、別の解凍ソフトをお試しください。 7-Zip インストール・使用方法等 | ||
【教員・学生】初めてログインしようとすると変な画面が出ます | ||
---|---|---|
初めてログインした場合に、「プロファイル設定」画面が出ることがあります。 | ||
【教員】Tex表記を使いたい。 | ||
---|---|---|
以下の設定をすることでTex表記を利用できるようになります。
| ||
【教員】アンケートモジュールで、質問Aの回答によって質問Bの出題を分岐させるにはどうしたらいいでしょうか? | ||
---|---|---|
まず、アンケートモジュールで分岐を使えるように設定したうえで、質問Bを分岐の数だけ作成します。 手順:
| ||
【教員】グループ分けの状況が学生から見えないようにする方法はありますか? | ||
---|---|---|
学生は コーストップ > (コース名の下の)「参加者」の画面でグループの情報(グループ名、グループの参加者)を確認できますが、その情報を制限する方法があります。 グループ作成画面で、「グループメンバシップ可視性」を以下の項目から適宜設定します。
※グループにユーザを追加すると、「グループメンバシップ可視性」を変更できなくなります。 | ||
【教員】コース内のコンテンツを、特定の学生にのみ見せる/見せない方法はありますか? | ||
---|---|---|
「利用制限」設定で、見せたい(または見せたくない)ユーザを指定することができます。 詳細は、以下のマニュアルのグループ/グルーピング/ユーザプロファイルによる利用制限の設定の項目をご覧ください。 | ||
【教員】コース運用開始後、コンテンツの「完了コンディション」に「完了設定をロック解除する」ボタンが表示されました。これは何ですか? | ||
---|---|---|
「完了コンディション」で設定した条件を学生が(1人でも)完了すると、設定条件はロックされます。これは、すでに完了した記録がある場合に簡単に条件の変更をできなくするための措置です。 補足:
| ||
【教員】ブック作成の際「章をインポートする」画面にてzipフォルダをアップしても、”選択されたファイルに章が見つかりません。”と表示されインポートできません。 | ||
---|---|---|
Zipフォルダが二重構造になっていませんか? | ||
【教員】別のコースからコンテンツをインポートしたのですが、用語集のエントリがなくなっていました。 | ||
---|---|---|
コースのインポートやリストアでは、用語集のエントリはコピーされません。 手順:
| ||