【教員】アンケートモジュールで、質問Aの回答によって質問Bの出題を分岐させるにはどうしたらいいでしょうか?

(Last edited: Tuesday, 20 May 2025, 1:54 PM)

まず、アンケートモジュールで分岐を使えるように設定したうえで、質問Bを分岐の数だけ作成します。

手順:

  1. アンケートモジュールの設定で、分岐を許可する
    1. (アンケート名の下の)「設定」をクリック
    2. 回答オプション > 質問の分岐を許可する を「Yes」に変更し、保存

  2. 質問Bを分岐の数だけ作成
    1. (アンケート名の下の)「質問」をクリック
    2. 「質問を追加する」にて、適宜質問タイプを追加
    3. 「依存関係」にて、以下を設定
      ※事前に質問Aの「質問名」が設定されていることが必要です
       「上位の質問項目」:プルダウンで、質問Aの選択肢を適宜選択
                :プルダウンが、「この回答がされている」になっていることを確認
    4. [変更を保存する]をクリック

    ※bcを、質問Aの選択肢の数だけ繰り返す。

» Moodle Q&A