Moodle Q&A
【 |
---|
【教員】コースメタリンクされているかどうかが知りたい。 | ||
---|---|---|
メタコースから確認することができます。 | ||
【教員】コースメタリンクした時点で、存在しているコース内容は消えてしまうのでしょうか? | ||
---|---|---|
コースメタリンクを行っても、コースのコンテンツには影響を与えませんので、消えることはありません。 メタ(親)コースと子コースのコンテンツは別々に保持されます。 | ||
【教員】コースメタリンクしてもらったら、子コースがなくなりました。 | ||
---|---|---|
メタリンク後の子コースは、マイコースではグレー表示(コースが非表示であることを意味する)になり下の方に移動しています。 | ||
【教員】コース内のコンテンツを、特定の学生にのみ見せる/見せない方法はありますか? | ||
---|---|---|
「利用制限」設定で、見せたい(または見せたくない)ユーザを指定することができます。 詳細は、以下のマニュアルのグループ/グルーピング/ユーザプロファイルによる利用制限の設定の項目をご覧ください。 | ||
【教員】コース名を変更したい | ||
---|---|---|
以下の手順でコース名を変更することができます。
※コース名の下やナビゲーションに表示されるのは「コース省略名」です。こちらも変更可能です。 | ||
【教員】テストに使用する問題を、Moodle内の別のコースからコピーすることはできますか? | ||
---|---|---|
カテゴリ毎にエクスポート&インポートすることができます。 管理 > コース管理 > 問題バンク > エクスポート 上記の画面へ移動し、以下を選択してエクスポートしてください。ご自分のPCにxmlファイルとしてダウンロード保存されます。
次に、インポートしたいコースを開き、以下の画面へ移動します。 管理 > コース管理 > 問題バンク > インポート 以下を選択し、先程保存したファイルをドラッグ&ドロップします。
| ||
【教員】トピックに大きな画像を設置するとスクロールバーが出て隠れてしまいます。自動調節は出来ないのでしょうか。 | ||
---|---|---|
「イメージ属性」画面で、「自動サイズ」にチェックを入れてください。 | ||
【教員】フォーラムで、特定のグループにだけ書き込みをさせて、その他のグループには書き込みの閲覧だけをさせる方法はありますか?利用制限を使ったらいいでしょうか。 | ||
---|---|---|
利用制限ではなく、モジュール共通設定を使用します。 まず、「コース管理 > ユーザ > グループ」でグループとグループピングを作成し、書き込みをさせたいグループをグルーピングに登録しておく必要があります。 設定は以下です。
| ||
【教員】フォーラムでグループ毎にディスカッションをさせたいです。グループを作って設定する方法があると聞きましたが、どうしたら良いでしょうか。 | ||
---|---|---|
まずグループを作成し、次にフォーラムにグループモードを設定します。手順は以下です。
参考: | ||