Moodle Q&A
【 |
---|
【教員】コース内のコンテンツを、特定の学生にのみ見せる/見せない方法はありますか? | ||
---|---|---|
「利用制限」設定で、見せたい(または見せたくない)ユーザを指定することができます。 詳細は、以下のマニュアルのグループ/グルーピング/ユーザプロファイルによる利用制限の設定の項目をご覧ください。 | ||
【教員】コース名を変更したい | ||
---|---|---|
以下の手順でコース名を変更することができます。
| ||
【教員】セクションを「秘匿する」で非表示にした場合、あるコースでは学生から完全に見えなくなっていますが、別のコースではセクション名と「利用できません。」というメッセージが表示されます。動作が異なるのはなぜでしょうか? | ||
---|---|---|
コースの設定の違いです。以下にて設定の変更が可能です。 コーストップ > (コース名下の)設定 > コースフォーマット > 非表示セクション | ||
【教員】テストに使用する問題を、Moodle内の別のコースからコピーすることはできますか? | ||
---|---|---|
カテゴリ毎にエクスポート&インポートすることができます。 コーストップ > さらに > 問題バンク > 問題 > エクスポート 上記の画面へ移動し、以下を選択してエクスポートしてください。ご自分のPCにxmlファイルとしてダウンロード保存されます。
次に、インポートしたいコースを開き、以下の画面へ移動します。 コーストップ > さらに > 問題バンク > 問題 > インポート 以下を選択し、先程保存したファイルをドラッグ&ドロップします。
| ||
【教員】トピックに大きな画像を設置するとスクロールバーが出て隠れてしまいます。自動調節は出来ないのでしょうか。 | ||
---|---|---|
「イメージ属性」画面で、「自動サイズ」にチェックを入れてください。 | ||
【教員】フィードバックモジュールの分析ページで「Excelにエクスポートする」と、集計結果しか出力されませんでした。集計前のデータをダウンロードする方法はありますか? | ||
---|---|---|
(フィードバック名の下の)「回答」からダウンロードできます。 | ||
【教員】フォーラムで、特定のグループにだけ書き込みをさせて、その他のグループには書き込みの閲覧だけをさせる方法はありますか?利用制限を使ったらいいでしょうか。 | ||
---|---|---|
利用制限ではなく、モジュール共通設定を使用します。 まずグループとグルーピングを作成し、書き込みをさせたいグループをグルーピングに登録しておく必要があります。
フォーラムの設定は以下です。
| ||
【教員】フォーラムでグループ毎にディスカッションをさせたいです。グループを作って設定する方法があると聞きましたが、どうしたら良いでしょうか。 | ||
---|---|---|
まずグループを作成し、次にフォーラムにグループモードを設定します。手順は以下です。
参考: | ||
【教員】フォーラムですべてのディスカッショントピックを一括ダウンロードする方法はありますか? | ||
---|---|---|
フォーラムのエクスポート機能を使用してダウンロードすることが可能です。 手順:
※エクスポート画面でユーザやディスカッショントピックを指定してダウンロードすることも可能です。 ※投稿内容に画像やファイルが挿入(添付ではない)されている場合は、以下の設定でダウンロードすると画像やファイルも見ることができます。
※添付ファイルも含めてダウンロードしたい場合は以下のページをご覧ください。 | ||