Moodle Q&A
All categories |
フォーラム |
---|
【教員】学生同士でグループディスカッションやグループワークを行わせる方法を教えてください。 | ||
---|---|---|
フォーラムを使用してディスカッションさせることができます。 グループワークは以下のようなフォーラムの使用方法があります。
分けるグループの数や、他グループの学生に見せたいか見せたくないか等によって変わってきますので、用途に応じた方法でご利用ください。 | ||
メッセージ |
---|
【教員】Moodleから受講生宛にメッセージを送ってもメールが来ないと言われることがあります。 | ||
---|---|---|
学生がメッセージをメールで受け取らない設定にしていると、メールは送られません。
![]() | ||
【教員】メッセージ機能で自分が送信したメッセージが既読になったかどうか、確認することはできますか? | ||
---|---|---|
「メッセージ既読管理」ブロックで確認できます。このブロックは初期設定では表示されていないので、まずはコースに設置してください。
既読確認の方法:
注意:
| ||
ユーザ管理 |
---|
【教員・学生】Moodleは海外からもログインできますか? | ||
---|---|---|
海外からでもログイン可能です。 | ||
【教員・学生】SOSEKIで履修登録・教員登録をしました。いつMoodleのコースが見えるようになりますか? | ||
---|---|---|
SOSEKI(キャンパススクエア)へ履修登録・教員登録した翌朝(6時過ぎ頃)に反映されます。 | ||
【教員・学生】先生のプロフィールページにリンクされていた科目をクリックしていたところ、いつの間にか自分を登録してしまいました。コースから削除してほしいです。 | ||
---|---|---|
以下を添えて、eラーニング推進室(ユーザ登録担当宛:
| ||
【教員】「教師」と「編集権限のない教師」の違いを教えてください。 | ||
---|---|---|
<教師> | ||
【教員】Moodleに登録されているユーザをSOSEKIと同じ順に並び替えて表示したい | ||
---|---|---|
小テスト、課題、フィードバック等の受験や回答一覧を表示させ、「姓」の列をクリックするとソートされ、入学年度ごとではありますが、SOSEKI順にかなり近い並び順になります。 「登録済みユーザ」一覧でも同様です。 | ||
【教員】Moodleの 「登録ユーザ」画面の「登録方法」の項目に、「IMS Enterpriseファイル」と「手動登録」という2つの種類がありますが、どういう意味ですか? | ||
---|---|---|
ユーザをコースへ登録する際の、方法の違いです。 <IMS Enterpriseファイル> <手動登録> | ||