Moodle Q&A
All categories |
課題 |
---|
【教員】課題で採点結果をファイルで返したい。 | ||
---|---|---|
課題の設定で、以下にチェックを入れてください。 設定を編集 > フィードバックタイプ > フィードバックファイル 採点画面でファイルをアップロードすることができるようになります。 | ||
【教員】課題のフィードバックを学生に通知することはできますか。 | ||
---|---|---|
課題のフィードバックを学生に通知することは可能です。 通知を行うには、課題の評点画面(評点やフィードバックコメントを入力する画面)で、一番下にある「学生に通知する」というチェックボックスにチェックを入れます。 なお、「学生に通知する」チェックボックスにデフォルトでチェックを入れるかどうかは、課題の設定画面で設定できます。 | ||
【教員】課題の設定にある「利用」と「利用制限」の違いを教えてください。 | ||
---|---|---|
<利用> <利用制限> ※利用制限で終了を設定してしまうと、学生は自分が提出したものも、教員からの評価やフィードバックも見ることができなくなってしまうので注意が必要です | ||
【教員】課題を再提出させるとき、前の提出物を残すような設定を教えてください。 | ||
---|---|---|
「追加提出」の設定を行ってください。 | ||
【教員】課題を提出した学生の一覧が欲しい。(採点はしないので評定表では提出した学生のリストが取得できない) | ||
---|---|---|
活動完了を利用することで、課題の提出状況を一覧表示することは可能です。
| ||
【教員】課題を返却する際、評価はコメントとフィードバックコメントのどちらに書けば良いのでしょうか。 | ||
---|---|---|
評価はフィードバックコメントに書いてください。 コメントは主に、学生が評定者になにかを伝えるための短いメッセージとして使われます。 | ||