Moodle Q&A
【 |
---|
【教員】動画配信用サーバにアップロードした動画ファイルの保存期間はありますか? | ||
---|---|---|
特にありません。 なお、当サーバは保存用のサーバではありませんので、動画のバックアップは必ずお手元に保存をお願いします。 | ||
【教員】動画配信用サーバに配置できるファイルデータの上限容量はありますか? | ||
---|---|---|
上限は明確にはありませんが、 | ||
【教員】動画配信用サーバに音声ファイルをアップロードすることはできますか? | ||
---|---|---|
音声ファイルは、m4a形式であれば配置が可能です。 | ||
【教員】受講者にオンラインテキスト+添付ファイルで課題を提出させました。ダウンロードしてオフラインで見る方法はありますか? | ||
---|---|---|
以下の方法でダウンロード可能です。なお、一覧ではなく、ユーザごとのファイルになります。 <課題の評定画面でダウンロード>
※ダウンロードしたファイルは、ユーザ毎にオンラインテキストと添付ファイルの2つのフォルダに格納されます。フォルダに入れたくない場合は「オプション」の「提出をフォルダに入れてダウンロードする」のチェックを外してください。 | ||
【教員】受講者にオンラインテキストの形式で課題を提出させたのですが、全員のテキストを一覧にして表示する機能はありますか? | ||
---|---|---|
評定ワークシートをダウンロードすることで、一覧表示することができます。 手順: <課題モジュール側の準備> 課題の編集画面>フィードバックタイプ にて、「オフライン評定ワークシート」にチェックを入れる <課題の評定画面でダウンロード>
注意: ダウンロードしたcsvデータには、システムの都合上「<p>」などの不要な文字列(htmlタグ)が含まれます。
| ||
【教員】受験後、学生が自分の回答を振り返ること(レビュー)はできますか?その際、正解か不正解かも表示したいです。 | ||
---|---|---|
小テストの設定で、レビューオプションの「受験」にチェックが入っていれば、学生は回答を確認することができます。 ※レビューオプションの項目に「正解」とありますが、これは【教員が正解として入力していた答えそのものが、レビュー時に学生に対して表示される】というものです。 【参考マニュアル】小テストの設定「レビューオプション」 | ||
【教員】同一内容の複数の時間割コード(旧カリキュラムのコードなど)のコースをまとめて一つのコースにすることはできますか? | ||
---|---|---|
可能です。 | ||
【教員】学生がフィードバックに提出したものをまとめて見るにはどうしたらよいでしょうか? | ||
---|---|---|
フィードバックを開き、管理 > フィードバック管理 > 回答 をクリックすると、回答が一覧表示されます。 ただし、画面上は10問までしか表示されないため、10問以上ある場合などは「テーブルデータをダウンロードする:」のプルダウンからExcelを選択してダウンロードすることも可能です。 | ||
【教員】学生が提出した課題を見ようとしても「表示するデータはありません」となります。 | ||
---|---|---|
「表示するデータはありません。」と表示されている上部にある「名」または「姓」で、「すべて」以外が選択されていないかご確認ください。 | ||