Moodle4.5

MoodleのバージョンUPによりマニュアルの内容と多少異なることがありますが適宜読み替えをお願いします

編集について

コンテンツを作成・更新・削除する際は、基本的に編集モードで行います。
「編集モード」をクリックして編集を開始してください。


編集モード中は、「編集モード」が青い色で表示されます。
コンテンツを追加する場合は、「活動またはリソースを追加する」をクリックします。


コンテンツの一覧画面が表示されます。
追加したいコンテンツをクリックすると設定画面が表示され、適宜設定後に保存することで、コンテンツが追加されます。


既に作成済みのコンテンツを編集したい場合は、コンテンツ右の縦三点リーダーをクリックします。
表示されたメニューから適宜選択してください。

 

リソースと活動について

Moodleには、「リソース」と「活動」の2つに分類される様々なコンテンツが用意されています。

以下の表は、それぞれでよく利用されるコンテンツです。

リソース(教師が学生に提示するコンテンツ)
名称機能説明
ページ
テキストや画像を表示するWebページ
URL
Webサイト等へのリンク
テキストおよびメディア領域
セクション上にテキストや画像などを表示
ファイル
ワード、PDF、htmlなどのファイルを1つ、アップロードして掲載
※ダウンロード可能
(ファイルの種類によって、以下のようにアイコンが変化する場合も)
PDF.jsfolder
PDFファイルを1つ、アップロードして掲載
※ダウンロードおよび印刷困難
(ダウンロードや印刷等のメニューを利用できなくする)
フォルダ
複数のファイルをまとめて掲載
ブック
章および節のある、本のような複数のページ
(電子書籍のようなイメージ)

活動(学生が実施、他の学生や教師とやりとりできるコンテンツ)
名称機能説明
フォーラム
フォーラム(掲示板)を用いた議論、教員からの連絡
課題
レポート提出と教師による評価
小テスト
オンラインテスト
( さまざまな形式の問題を作成することができる)
VOD (chibichilo)
動画配信・管理サービスCHiBi-CHiLOへのアクセス
(動画をアップロードして視聴させることができる)
フィードバック
・アンケート
アンケート調査、フィードバックの収集
ワークショップ
フェーズごとに学生に提出と、自分に割り当てられた学生の提出への相互評価を行わせる
(最終的な成績は、「自分の提出への評定」と「他の学生への評価への評定」により確定する)
用語集
用語集の作成
Last modified: Friday, 28 February 2025, 9:27 AM