Moodle Q&A
All categories |
フィードバック |
---|
【教員】学生がフィードバックに提出したものをまとめて見るにはどうしたらよいでしょうか? | ||
---|---|---|
フィードバックを開き、管理 > フィードバック管理 > 回答 をクリックすると、回答が一覧表示されます。 ただし、画面上は10問までしか表示されないため、10問以上ある場合などは「テーブルデータをダウンロードする:」のプルダウンからExcelを選択してダウンロードすることも可能です。 | ||
フォーラム |
---|
【教員・学生】フォーラムに投稿すると30分後にメールが配信されるが、30分後ではなく投稿後すぐに配信する方法はありますか? | ||
---|---|---|
フォーラムの投稿画面の「フォーラムに投稿する」のボタンの右の方にある「高度(ファイル添付など)」をクリックし、「編集遅延時間なしにフォーラム投稿通知を送信する」にチェックを入れてください。 | ||
【教員・学生】フォーラムの投稿をメール購読できますか? | ||
---|---|---|
できます。 | ||
【教員】「アナウンスメント」を削除してしまいました。元に戻すことはできませんか。 | ||
---|---|---|
管理ブロックの一番下に「ごみ箱」がありますので、そこから元に戻すことができます。 手順:
注意:
| ||
【教員】アナウンスメントでグループごとに通知を行いたいのですが可能ですか? | ||
---|---|---|
アナウンスメントのグループモードを「分離グループ」に設定すると、投稿時に通知を行いたいグループを指定することが可能です。
| ||
【教員】フォーラムで、特定のグループにだけ書き込みをさせて、その他のグループには書き込みの閲覧だけをさせる方法はありますか?利用制限を使ったらいいでしょうか。 | ||
---|---|---|
利用制限ではなく、モジュール共通設定を使用します。 まず、「コース管理 > ユーザ > グループ」でグループとグループピングを作成し、書き込みをさせたいグループをグルーピングに登録しておく必要があります。 設定は以下です。
| ||
【教員】フォーラムでグループ毎にディスカッションをさせたいです。グループを作って設定する方法があると聞きましたが、どうしたら良いでしょうか。 | ||
---|---|---|
まずグループを作成し、次にフォーラムにグループモードを設定します。手順は以下です。
参考: | ||
【教員】フォーラムですべてのディスカッショントピックを一括ダウンロードする方法はありますか? | ||
---|---|---|
フォーラムのエクスポート機能を使用してダウンロードすることが可能です。 手順:
※エクスポート画面でユーザやディスカッショントピックを指定してダウンロードすることも可能です。 ※投稿内容に画像やファイルが挿入(添付ではない)されている場合は、以下の設定でダウンロードすると画像やファイルも見ることができます。
※添付ファイルも含めてダウンロードしたい場合は以下のページをご覧ください。 | ||
【教員】フォーラムを分離グループで利用しているのに、該当グループ以外にもメール通知が送信されてしまいます。 | ||
---|---|---|
分離グループを利用すると、教員にはプルダウンが表示され、切り替えて閲覧することができます。 プルダウンで「すべての参加者」を選択した状態で投稿をすると、このフォーラムに含まれているメール購読ユーザ全員(すべての参加者)に通知が送信されます。 ※「すべての参加者」に含まれているメール購読ユーザ | ||