ダッシュボード機能一覧
Moodle4.5
MoodleのバージョンUPによりマニュアルの内容と多少異なることがありますが適宜読み替えをお願いします
「ダッシュボード」とは、複数の情報をまとめて表示するページのことです。
Moodleのダッシュボードでは、自分が登録されているコースが一覧表示されます。また、ユーザプロファイル(プロフィール画像やメールアドレスなど)を変更したり、プレファレンス(環境設定)を自分の好みに応じてカスタマイズするといったことが可能です。
このマニュアルでは、「ダッシュボード」の簡単な機能説明および、お問い合わせの多い内容についての操作方法を記載します。
「ダッシュボード」の初期レイアウト
初期レイアウトは、下図のような配置になっています。
番号で示した箇所の機能について、簡単に説明します。
【1】ユーザーメニュー
|
クリックすると、プルダウンメニューが表示されます。
|
【2】最近アクセスされたコース
|
最終アクセスが近い順にコースが表示されます。 |
【3】カレンダー
|
自分が登録されているコース内で、課題等の締切が設定されていたり、イベントが登録されている場合、カレンダーに表示されます。 |
【4】マイコース
![]() |
自分が登録されているコースの一覧です。 |
【5】タイムライン
|
自分が学生として登録されているコース内で、課題等の締切が設定されている場合、表示されます。 |
【6】直近イベント
|
自分が登録されているコース内で、課題等の締切が設定されていたり、イベントが登録されている場合、表示されます。 |
【7】プライベートファイル
|
ユーザ個別に与えられた、ファイルの格納スペースです。他のユーザから見ることはできません。 ここにアップロードしたファイルは、Moodle内でファイルを添付する際、「ファイルピッカ」の「プライベートファイル」から選択することが可能です。 |
【8】オンラインユーザ
|
Moodleにログインしていて、約5分以内にアクセスのあったユーザが最大50名表示されます。 ユーザ名はリンクになっていますが、クリックしてもそのユーザの詳細を閲覧することはできません。 ※自分が登録されているコース内のユーザ名のリンクからは、閲覧が可能です。 |
よくある質問
マイコースでコース名が薄いグレーで表示される
自分が教員として登録されているコースで、学生に非公開(非表示)のコースは、薄いグレーで表示されます。
登録されているはずのコースが表示されない
非公開(非表示)のコースに学生として登録されていた場合、そのコースはマイコースに表示されません。