第4回 熊本大学 eポートフォリオ国際セミナー(2016年3月11-12日)

国内におけるeポートフォリオシステムの導入は、中央教育審議会答申「学士課程教育の構築に向けて」(平成20年)において、学生が自ら学修成果の達成状況を整理・点検するとともに、大学がこれを活用し多面的に評価する仕組みとしての「学習ポートフォリオ」の導入と活用が提言されたことを受け急激に進んできました。続く、「新たな未来を築くための大学教育の質的転換に向けて~ 生涯学び続け、主体的に考える力を育成する大学へ~ 」(平成24年 答申)では、学修成果の評価に関して「学修ポートフォリオ」がより直接的に言及されており、高等教育におけるeポートフォリオシステムの重要性は益々高まってきています。それらの施策を受け教育工学会他の、国内学会、研究会においても"eポートフォリオ"と銘打たれたセッションや、発表も多く見られるようになってきましたが、実際には、eポートフォリオ利用の意義やメリットを各大学機関の構成員(学生、教職員)が十分に理解していないのが現状のように思えます。

本セミナーは、国内各高等教育機関において、eポートフォリオ利用に関する知見、事例の共有がまだ十分に進んでいない背景、システム運用、教育改善のための利用を促進している担当者各位の試行錯誤、不断の努力へ多少でも貢献し、国内のICT活用教育/eポートフォリオ活用の向上を目指すことを主目的に活動を展開しています。その目的に沿い、eポートフォリオを利活用している先進機関において、実際にその業務に従事してこられた先生方をお招きし、海外の先進事例や先進組織の持つ知見を学ぶとともに、国内において、eポートフォリオを導入し利用されている教育実践者、業務改善や学習活動に活かされている方、システム管理運営に従事されている方等々との情報交換、交流を促進しています。

これまでは、eポートフォリオ活用の先進国であり、蓄積されたデータを利用した教育、就職活動がすでに社会的に受け入れられている米国から教育実践者、システム開発者をお招きして最新情報、有用な知見の紹介に努めてきました。eポートフォリオを含むオンライン学習支援環境の開発、それらを活用した教育実践は、欧州(EU)圏でも活発に進んでいます。そこで、今回はEU圏からゲストをお招きして、EU圏におけるICT活用教育実践についての最新動向をご講演、紹介いただくことにいたしました。

本セミナーでは、招待講演、基調講演に加えて、eポートフォリオを利用した教育実践、eポートフォリオを利用した職務改善ほか、教育へのICTの利活用等々を行われている皆様による実践紹介、研究講演(一般講演)も募集いたします。また、招待者、参加者との情報共有・交換を密にするためのディスカッション、ラウンドテーブルや、ワークショップも企画、検討しています。多数の皆様のご参加いただき、皆様と活発な意見交換ができることを楽しみにいたしております。

(注)本セミナーでの使用言語は日本語及び英語です。

日時:

2016年3月11日(金)~12日(土)

会場:

総合情報統括センター 4F 研修室A (地図No.3)

招待講演者紹介:

Denis Gillet (Ph.D.)氏(基調講演)

スイス連邦工科大学ローザンヌ校(EPFL: École polytechnique fédérale de Lausanne) 電子工学科 准教授、IEEEおよびACMシニアメンバー。

Denis Gillet氏はEPFLにおける電子工学における強調・相互研究推進グループ長であり、自身はTEL(テクノロジー・エンハンスド・ラーニング)やHCI(ヒューマン・コンピュータ・インタラクション)を始めとするオンラインテクノロジと学習の融合を主研究分野に活躍されています。Gillet先生が中心となり開発されたオンライン学習支援環境(PLE: Personal Learning Environment) Graaspは、EUの国家間連携プロジェクトGO-Lab(オンライン教材や授業実践手法の公開と共有)の基幹システムに採用されているだけでなく、誰でも自由に利用できるように設計・提供されており、すでにタイ国ほかでの利用も始まっています。今後、国内での利用者の増加も予想されています。本講演では、Graasp及び、GO-Lab: Learning by Experienceプロジェクトの紹介やEU/スイスにおけるICT活用教育実践について講演いただきます。

Graasp http://graasp.eu/
GO-Lab http://www.go-lab-project.eu/
Personal Learning Environments as Enablers for Connectivist MOOCs, Denis Gillet,
http://www.go-lab-project.eu/sites/default/files/files/publications/
file/Gillet_Personal%20Learning%20Environments%20as%20Enablers%
20for%20Connectivist%20MOOCs.pdf

Dominique Duhaut (Ph.D.) 氏(招待講演)

南ブルターニュ大学 (Université de Bretagne-Sud) 電子工学科 教授。

ロボット工学における自己再生システム関連研究を進めるかたわら、次世代の理科・技術教育者の育成にも積極的に従事。近年、生涯学習のサポートを目的とした、メール投稿機能を中心に据えたeポートフォリオをシステムをUBS他の大学間連携により開発してきています。同システムは大学初年次教育プログラム等での利用も検討されており、本講演では、同氏による開発システムの概要と、フランスにおける生涯学習、ICT活用教育関連を講演いただく予定です。

E-portfolio for Lifelong Learning, Laurence Perennes, Dominique Duhaut
https://www.researchgate.net/publication/224565243_E-portfolio_for_Lifelong_Learning

プログラム:

3月11日(金)
13:30-14:50 基調講演 Dr. Denis Gillet(EPFL: スイス)
Social Media Platforms
Supporting Digital Education and Agile Knowledge Management

資料(PDF26MB)
14:50-15:00 Coffee Break
15:00-16:20 招待講演 Dr. Dominique Duhant(南ブルターニュ大学、フランス)
E portfolio for student ? Why ?
資料(PDF2.2MB)
16:20-16:30 Coffee Break
16:30-17:35 一般講演/企画セッション
16:30-16:50 平岡斉士 氏 (熊本大学)
熊本大学大学院 教授システム学専攻eポートフォリオの開発
16:50-17:15 林朗弘 氏 (九州工業大学)
九州工業大学の学修自己評価システムの取組
17:15-17:35 中野裕司 氏 (熊本大学)
熊本大学 学習成果可視化システムの開発
18:40-21:00 情報交換会
プリマヴェーラ
熊本市中央区南坪井町1-10 ラ・レジェンダ並木坂1F (096-351-6317) 地図
3月12日(土)
10:30-11:20 一般講演/企画セッション
10:30-10:55 宮崎誠 氏 (畿央大学)
学習ポートフォリオとルーブリック
10:55-11:20 小村道昭 氏 (エミットジャパン)
企業視点でのeポートフォリオ活用への期待
11:20-11:30 Coffee Break
11:30-12:40 企画/ラウンド テーブル セッション
eポートフォリオを利用したより良い学びと教育提供に向けて
- eポートフォリオ海外コミュニティとの連携 -
13:30-14:30 トークセッション
次世代のIT学習支援環境に期待するもの

講演動画:

講演(学内専用)

 

一般講演の募集(2/29(月)17:00 申込み〆切)

一般講演として、皆様の組織において導入されているシステムのご紹介や活用事例、自身のポートフォリオ利用法の紹介などをいただければと考えております。お1人あたり30分程度を予定しております。講演形式だけでなく、ワークショップやQA形式、ディスカッション形式での実施も可能です。

皆様からの情報提供は、現在導入を検討している参加者にとって有用なだけでなく、より良い運用を検討し、自組織の改善につなげて行きたいと考えている参加者にとっても、必ず有用なものになると考えます。本セミナーを活用して、皆様とポートフォリオ利用/学習/教育提供に関するナレッジの共有を図りたいと考えます。

一般講演に関してご質問等がお有りの場合は、実施事務局 担当 松葉 (matsuba@kumamoto-u.ac.jp)まで、ご遠慮なくお問合せください。

※ 講演をお申し込みいただいた皆様には、お申し込み後に、実施事務局より、登壇日時、講演予定時間ほか詳細な情報をご連絡いたします。

ご参加ありがとうございました。

Last modified: Thursday, 29 February 2024, 3:21 PM